![]() |
![]() |
今年もあっと言う間にあと2ヶ月
![]() 今月は歌う機会が多いのです。 一回一回を大切に、さらに一曲一曲に大切に ![]() ☆11/1(火) 経堂 Crazy Love http://www.jazzbar-crazylove.com/ 世田谷区経堂 1-22-18 03-3425-9041 g 進藤洋樹、vo Natsuko Open 20:00 1st 20:30~/ 2nd 21:30~ / 3rd 22:30~ Charge ¥2500 ☆11/5(土)西台 ピッツェリア クッチョロ 西台駅から徒歩20秒、なのだそうです。 住所等わかり次第アップいたします。 g 進藤洋樹 vo Natsuko 19:30~ No Charge ☆11/8(火) 大井町 Live Bar McCartney http://mccartney.blog.so-net.ne.jp/ 品川区大井1-11-4 小川家ビル2階 03-3772-3670 g 金澤健太、Vo Natsuko Open 19:00~ 1st 20:00~ / 2nd 21:00~/セッションタイム Charge ¥2500 ☆11/9(水) YRP野比 カリカ 横須賀市長沢2-1-9 046-807-2012 http://blogs.yahoo.co.jp/karikanobi/1301223.html 飛び入り出演いたします。 お近くの方はぜひ遊びにいらしてください!! ☆11/10(木) 本郷gout 文京区本郷2-40-7 YG30ビル2F http://www.jazz-gout.com/ G 進藤洋樹、Vo Natsuko Open 19:00~ 1st 19:30~ / 2nd 20:50~/ 3rd 21:50~ Charge ¥2000 ☆11/13(日) 錦糸町 第2.5回すみだストリートジャズフェスティバル withアルカタワーズイルミネーション点灯式 http://sumida-jazz.jp/sj/ アルカイースト地下鉄出口前 13時から演奏いたします。 G 進藤洋樹、Vo Natsuko No Charge ☆11/18(金) 大井町 Live Bar McCartney http://mccartney.blog.so-net.ne.jp/ 品川区大井1-11-4 小川家ビル2階 03-3772-3670 P 坂本剛、Vo Natsuko Open 19:00~ 1st 20:00~ / 2nd 21:00~/セッションタイム Charge ¥2500 ☆11/22(火) 大井町 Live Bar McCartney http://mccartney.blog.so-net.ne.jp/ 品川区大井1-11-4 小川家ビル2階 03-3772-3670 g 進藤洋樹、Vo Natsuko 1st 20:00~ / 2nd 21:00~/セッションタイム Charge ¥2500 ☆11/24(木) 二子玉川 Lialeh http://lialeh.net/index.html 03-5491-1951 世田谷区玉川3-9-1-B1 G 進藤洋樹、P 鶴巻有希子、Vo Natsuko Open 19:00~ 1st 20:00~ / 2nd 21:30~(予定) No Charge(投銭制) ☆11/25(火) 大井町 Live Bar McCartney McCartney主催セッション開催!! http://mccartney.blog.so-net.ne.jp/ 品川区大井1-11-4 小川家ビル2階 03-3772-3670 ▲
by sasaminya
| 2011-10-31 14:03
| スケジュール
昨夜は飲み友達のマキと、マキの地元、上野毛へ。
マキは上野毛の地元の人たちとすっかり交流を深めているので びっくりするようなお店を知ってするのです ![]() もうなくなってしまったけど、ライブをやらせて頂いていた不思議空間、@quosもマキの紹介だったのです。 昨日連れてってもらったのは、上野毛から徒歩3分くらいかな、 Dining Space ONE PEACE。 雑居ビルの地下にある、とっても不思議なお店。 ![]() ここが入り口。お隣は雀荘です♪ ![]() 色々貼ってあって、ドアと壁の境目がわからないよー ![]() ![]() 店内に入ると、ホント不思議空間。。。 細長ーいテーブルの端っこに座りました。 ![]() 何しろメニューが豊富なのです。 まずはさっぱりと、お豆腐と水菜のサラダから。 そして、ハロウィンなのでかぼちゃが至るところに置いてあります。 ![]() レバー大好き ![]() ![]() 豚肉と野菜の炒め物。 家庭の味だった~!! ![]() 中に蝋燭が入っているので 決して蓋をしちゃダメです!!燃えちゃうからね。。。 ![]() ミッキーちゃんに変装したおねえさん。 ![]() よく似合ってまーす ![]() でも、魔女っぽくないかもね。。。 ![]() いつものように、マキは目の前でお酒の宣伝ガールみたいに飲んでいます。 この人の方が全然魔女っぽいぞー!! ![]() ダッフィーの足の裏、こんな風になっているとは ![]() ![]() この後、環八沿いにあるステーキ屋さんで〆です。 安くて美味しかったよ~ ![]() ▲
by sasaminya
| 2011-10-30 19:05
| 飲み会
昨夜はギラジルカさんのライブに行ってまいりました~
![]() 大森の佐和でやるのですから、行かない訳にはいきませんっ。 混雑が予想されるとのことで、 前日にお席を確保して頂きました ![]() ![]() 入り口にはライブのポスターが。 いつも明美ちゃんが作ります。 かんぺき ![]() ![]() 始まりました。 ギラ・ジルカさん(vo) 竹中俊二さん(g)コモブチキイチロウさん(b) 凄いなぁ、すばらしいなぁ。 どうしたらこんな風に歌えるようになるんだろう。。。 ギラさんの歌はカッコ良くて、色っぽくて、優しくて、力強くて、包容力があるのです。 と、毎度のことですが真剣に思うのでした ![]() ![]() 佐和の凄いところは、ミュージシャンのテンションが他とは違うところのような気がします。 そして、それを間近で感じることが出来るところ。 昨夜一番びっくりしたのは、コモブチさんが想像以上に芸達者なこと ![]() ヴォイスパーカッションは圧巻でしたよー ![]() ![]() また来月もどこかで行こうと思います。 次回は「The Island」が聴きたーい ![]() ![]() Amazonで買った新譜を持っていき、 サインをして頂いちゃいました ![]() 名曲「The Island」は、このアルバムの最後から2番目に入ってるよー ![]() ▲
by sasaminya
| 2011-10-29 11:51
| JAZZ
お先にライブ案内から。
来週の火曜日は、経堂Crazy Loveに出演いたしまーす ![]() 進藤君とデュオの日は、ジャズ以外をちょっと多めにしようかと。 ロック、ポップ、ソウル、日本の曲など、ジャンルに捕らわれず "いい曲"を歌おうと思います。 お仕事帰りにぜひお立ち寄りくださいませね ![]() ☆11/1(火) 経堂 Crazy Love http://www.jazzbar-crazylove.com/ 世田谷区経堂 1-22-18 03-3425-9041 g 進藤洋樹、vo Natsuko Open 20:00 1st 20:30~/ 2nd 22:00~ Charge ¥2500 さて、昨日の多摩川の様子です。 ![]() ![]() この時期の多摩川は、なんと言っても空、空、空。 青くて高くて実に澄んでいるのです。 ![]() ![]() ![]() 今は丁度ススキの季節。 ホントは曽爾高原とか行きたいんだけどねぇ。 ![]() ![]() 紅葉はまだまだ先だけど、 明らかに空や木々は秋の色になりました。 ![]() こんなに天気が良いのに、誰もいないよ ![]() ![]() さて、九品仏に戻ってきました。 こちらはすっかり秋。 今年も紅葉のシーズンにはいっぱい写真をアップしようと思います ![]() ![]() この子はクロちゃんというのだそうです。 もうかなりの高齢。 ベロ出ちゃってるよ~!! ![]() ![]() 日向ぼっこをするチビちゃん。 とは言っても、もうそんなにチビじゃないよー。 ![]() 自宅に戻ったら、ベランダからは丁度夕焼けが。 秋晴れは心が洗われますねぇ ![]() ▲
by sasaminya
| 2011-10-29 11:30
| 自然
▲
by sasaminya
| 2011-10-25 14:29
もう、しばらくは行かないのかなぁ~って思ってたんだけど、
またまた行ってしまいました、京成立石 ![]() バリューバンド&ウエクサユウジバンドが出演すると聞いて、 うっかりヒマだったし、そして、また絶対バリューさんのバンド聴きたかったし ![]() サイコーでした~無茶苦茶カッコ良かったよー ![]() ![]() ![]() 会場は立石夢幻。 立石には、あっっと驚くような空間がいっぱいあるのですね。 まずは、ミラーボールに大感激!! ![]() ![]() ![]() ボーカルのバリューさん、声質が羨ましい ![]() ![]() ![]() ![]() ロックは自由で良いなぁ。。。 ジャズだってもっともっと、本来は自由でよいはずなのにねぇ。 続いてウエクサユウジバンドです ![]() ![]() ![]() ゆうちゃんワールド炸裂~ ![]() ![]() エンディングは全員踊ってましたねぇ ![]() 立石パワーすごいなぁ ![]() どうも馴染むのです。 もしかしたら、母が下町育ちだからかなぁ ![]() ▲
by sasaminya
| 2011-10-24 22:50
| 音楽
昨夜も盛り上がりました
![]() 大井町McCartneyにお越し下さったみなさん、どうもありがとうございました!! 今週は2回出演しましたが、2回とも来て下さったお客さまもいらっしゃいました ![]() ホントにホントに心から感謝いたしますm(_ _)m セッションタイムの写真を載せますね ![]() ![]() ヴォーカルのさっちん、ギターはすっかりお馴染の田胡さん、 そして、今回はベースの方がいらっしゃらなかったので、 なんと常連さんがお店に置いてくださっているベースを進藤君が弾いたのでした ![]() う~ん、進藤君なかなかやります!! ![]() さっちんとソウ君はオリジナルのユニットを組んでいるのです。 息がぴったり ![]() 透明感のあるさっちんの声質、やさしい歌詞、ステキでしたね~ ![]() 私がすぐにさっちんの真似して歌ったら、進藤君にどつかれてしまいました ![]() キャラが真逆なのですね ![]() ![]() 親子で来てくれました、幼馴染の仁美とお嬢さんのしほちゃん。 来てくれてどうもありがとうね~ ![]() ![]() 運天君もありがとうね~!! 結構酔ってたけど、無事に帰れたかな? ![]() いつもありがとうの大ちゃん。 昨夜は大ちゃんのドラムでLet It Beを演奏。 ピアノにママさんの由美さんが入ってくれました ![]() ![]() その由美さん、やっと写真が撮れました ![]() ![]() PA担当のキンちゃん。 キンちゃんにはCome Togetherでドラムを叩いて頂きました。 やっぱりビートルズはドラム、ピアノ、ベース、ギターが揃うと無茶苦茶良いのです ![]() しかも、お店の常連さん達はみんなビートルズファンなので、 楽器をやってらっしゃる方は年期が違うのですね。 脱帽でございますm(_ _)m ![]() お店が終わってから、みんなでナポレオンを少しずつ頂きました~無茶苦茶美味しかった ![]() ![]() お店の名物、クマもん醤油を使ったお料理はどれも美味しいですよー ![]() ▲
by sasaminya
| 2011-10-23 16:36
| JAZZ
明日は今週二度目の出演、大井町 Live Bar McCartney。
相方は毎度お馴染、ギター進藤洋樹君です。 先日自由が丘のPerssi?では、新しいあだ名も初めて披露 ![]() 絶好調の進藤君のギターで、セッションも行います。 楽器と譜面を持って、ぜひ遊びにいらしてくださいね~ ![]() ☆10/22(土) 大井町 Live Bar McCartney http://mccartney.blog.so-net.ne.jp/ 品川区大井1-11-4 小川家ビル2階 03-3772-3670 g 進藤洋樹、Vo Natsuko Open 19:00~ 1st 20:00~ / 2nd 21:00~/セッションタイム Charge ¥2500 さて、そのMcCartney、昨夜はピアノの坂本剛さんと出演しました。 またまた大勢のお客様が来てくださいました。 ホントにホントにどうもありがとうm(_ _)m ![]() なんと、ヴォーカル仲間の西川珠香子ちゃんが遊びに来てくれました!! 嬉しいですねぇ ![]() 珠香子ちゃんの歌は大好きで、声質や力の抜け方が抜群に良いのです ![]() 一緒に何曲か歌ってもらって、楽しかったなぁ♪ ![]() すみちゃんとちえ、一番近い席に座ってくれてどうもありがとう ![]() 女の会のバカ話を思い出しちゃうから、演奏中直視出来ず ![]() 次回は聖子ちゃん歌ってくださいね。 ![]() 自由が丘代表、あっちゃんと藤岡さん。 来てくれてどうもありがとう~ ![]() 藤岡さんにはセッションタイムにも参加して頂きました。 普段はロック系バンドでパーカッションの藤岡さん。 珍しくドラムを叩いてくれたのだけど、無茶苦茶良かったのです ![]() また必ず乱入してくださいね!! ![]() かっちゃん&いとら、ご近所なので遊びに来てくれました。 相変わらず陽気なおにいさんたち ![]() ![]() 昨日は撮影が入ったので、珍しくきちんとドレスを着てみました。 写真提供、すみちゃんありがとうね~ ![]() 私の影に隠れてちょっと小さいけど、ピアノを弾く坂本さん。 坂本さんのピアノは、しっかり自己主張をしてくれます。 もう少し時間を掛けて、音でもっともっとキャッチボールが出来るようになりたいなぁ、と思っています。 坂本さんとは11月18日(金)にまた出演します。 そして、昨日の私は高音が出なくてきつかったなぁ。。。 声は私の内面が全部出ちゃうのですね。 音楽をやっていると、日常の良いこともそうでないことも全てが栄養分となって表現力に繋がり、歌に顕著に現れるので、歌っていて良かったなぁって思います。 すぐにはそれを発揮出来ないけど、私の心のパワーがどんどん歌に反映していくと良いなぁ ![]() ▲
by sasaminya
| 2011-10-21 15:30
| JAZZ
昨日は毎年恒例、Perssi?主催の屋形船でしたー
![]() 今年はブースカを誘って参戦です ![]() ![]() 船盛りの向こうでほほ笑む米ちゃんと横チン。 ![]() ![]() この後大暴れのちづっこ。 まだ大人しく座っていますね。 ![]() 屋形船内の全貌を撮影しようとしたら、うま~く後ろにズレて顔を隠すブースカ。。。 ![]() 屋形船平井さんのお酒、一升瓶てステキですね ![]() ![]() ![]() レインボーブリッジが見えてきました。 船は、お台場近くで停泊、宴会タイムが始まります。 ![]() 天ぷらがいっぱい!! ![]() まずはスネークが歌います。 あれ、何歌ったんだっけ?? ![]() スネークの歌に掛け声を掛けるブースカ。 ![]() なんだか知らないけど、文句を言っているブースカ。 ![]() カッコつけてるけど全然カッコ良くないブースカ。 ![]() ![]() 吉岡さんの「勝手にしやがれ」で場内白熱!! ![]() この子は何を歌ったんだっけ?? あ、AKBだったかな? ![]() ![]() かもめの群れが寄ってきました。 何かくれると思ったのかな? ![]() ![]() ブースカと2人で、得意のビンクレディメドレーを踊って歌って盛り上げます。 ![]() 完全に呆れているミック。。。 ![]() 来た時からすでに酔っぱらいの大ちゃん。 変な歌歌ってたなぁ。 ![]() 二人羽織をやっているセノビーとちづちゃん。 ![]() 暴れん坊のちづちゃん、ようやく取り押さえられました。。。 ![]() なんだこのグラサン2人組。。。 ![]() お前らロックが足りねぇ!!と言って、演歌を歌うミック。 ![]() さて、ようやく陽も傾いてまいりました。 船の乗船場に戻ります。 ![]() Perssi?に戻って、ようやく落ち着きました~ ![]() また来年だね ![]() ▲
by sasaminya
| 2011-10-17 11:48
| 飲み会
▲
by sasaminya
| 2011-10-16 11:58
| JAZZ
|
![]() |
![]() お知らせ & Live Schedule♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆5/10(水) 学芸大学 Asian Cafe http://www2u.biglobe.ne.jp/~m-satoh/asian%81@cafe.html 目黒区鷹番3-7-4 レッドイン丸花2F 03-3712-9993 正木まどか(vo)natsuko(vo)上長根明子(pf)鈴木ひろゆき(b) 1st 20:00~20:40 2nd 21:10~21:50 3rd 22:20~23:00 Charge \3000 ☆5/13(土) 蓮根 ATTIC https://goo.gl/maps/99148JdpiM22 東京都板橋区坂下2丁目14-17 19:30~(2セット) Pf 山野友佳子 Vo Natsuko No Charge(投げ銭制) ☆5/16(火) 経堂 Crazy Love http://www.jazzbar-crazylove.info/ 世田谷区経堂 1-22-18 03-3425-9041 G山野友佳子 Vo Natsuko 1st 20:00~/ 2nd 21:00~ / 3rd 22:00~ Charge \2500 ☆ 5/27(土) 自由ヶ丘 マリ・クレールフェスティバル2014 自由が丘マリ・クレール通り、GAP前で演奏いたします!! http://www.jiyugaoka.or.jp/machizyouhou/event/ 時間は確定次第アップいたします。 G 山口友生 B田中洋平 Dr 守新治 Vo Natsuko No Charge!! おすすめHP&ブログ♪ * 大森海岸ジャズ酒場佐和 * Geila Zilkha Official WebSite * 荒井皆子VOICEルーム * Junko Ochi Official Site
ライフログ
以前の記事
2017年 06月
2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月
検索
その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||